2024年12月01日

【薙刀式】手書きの今、タイピングの過去

この一ヶ月、3.3万字の脚本を手書きで書いてて、
この4日、それを薙刀式で清書していた。
4日あれば、仕事を終えたあと2〜4時間ずつで3.3万字は清書できる。
8000字/日だから、まあ知れてる。

で、やっぱタイピングは過去を見てて、
手書きは今を見てるなと実感する。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】メジャーな濁音

濁音別置派「頻出の濁音は下手な清音より出る。
また、清音と別の運指を持つ」

なるほど。
その濁音はkouyさんの100万字統計から見ると、
が で だ じ ど ば
あたりだろう。

それって薙刀式だとすべて、人差し指か中指と、
FまたはJの同時にバインドされてるなーと気づいた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】薙刀式はゆっくりでも速いのだ

Twitterから。ATC 60前後のスコアの人。
> 薙刀式結構速くなってきたと思ったのにこのペースで悲しい。このペースでもtwitterはそんなに困らない(衝撃)。

コピー打鍵と創作打鍵の速度帯の違いだと思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どういう反発があるか

主人公が行動を始める。
そのときに、どういう反発が周りからあるだろうか?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする