2024年12月04日

【薙刀式】qwertyの癖の抜き方

大西配列をたくさんの人がチャレンジしているので、
色んなつまづきが各所で散見される。

最近よく見るのは、
「qwertyが余りにも自分の中に残っているから、
母音はqwertyの並びにしようかな」
というやつだ。

絶対やめた方が良い。
母音はローマ字配列の骨格であり、
そここそqwertyの欠点で、
それを温存することは「改良」にならないからだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】配列と手の動き

新配列を日常にした後で、
qwertyに戻ると、「こんなに手を動かしてたのか」
とびっくりすることがよくある。
今やそんなに動かす必要がなくなったのであることに、
感謝したくなるわけだ。

でも動画映えするのは、
「目まぐるしく動く手の動き」だったりするのよね。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【配列】神沼さんの左手配列

左手キーボード+右手ポインティングデバイスというのは、
誰もが憧れる環境だ。

一列ローマ字のこねこ配列を使ってるはずの神沼さんが、
ふととち狂って?左手配列をつくってるらしい。
https://note.com/3peta/n/na8691c7ecb40

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【配列】水草配列

なんかみつけた。
4シフト系月配列系列。一部同手シフトを使う。
https://omonomo.github.io/Mizukusa/

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【配列】漢字圏打鍵動画

中国語、台湾語のスマホ入力の打鍵動画見つけた。
めっちゃ貴重。

なにやら様子がおかしい広東語キーボード
https://m.youtube.com/watch?v=judkYKtHsOU

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

読解力

あるものをそのように読み、
そうは書いてないことを誤読せず、
言外の意味は読み取る。

しかし100%そう行くわけではない。

Twitterから。
> 創作というのはたとえば100人に「ごんぎつね」を読んでもらったら
>
> 70人は「かわいそう」と言い
> 20人は「自業自得」と言い
> 9人は「意味がわからない」と言い
> 1人が「つまりごんは兵十の母親だったんですね」
>
> と言い出すのを折り込み済みでいた方がいい。
https://x.com/yohsuken/status/1826265124271018457

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする