2024年12月05日

【薙刀式】デファクトスタンダードを、なんと訳そうかな

Twitterから。
> QWERTY配列とかみたいに、普及故に非効率(諸説ある)でも衰退せず影響力を維持しているもののこと、何か呼び名があった気がするんだけど思い出せなくて詰んでる。高校の時の英語の授業でやったと思う。誰か知らないか。

英語だとデファクトスタンダード。
De Facto: ラテン語、事実上の
へえ、ラテン語だったのか。
de facto standardと表記するっぽい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幕内弁当は個性がない

トンカツ弁当、ステーキ弁当、
何か新しいガツンとした弁当に、
幕内は負ける。

オープンワールドゲームの新作の予告をYouTubeでみたのだが、
これだけ力の入ったカットたちなのに、
どれも見たことのあるカットばかりで、
ひとつも全なる一がないのが、
表現技術の行き詰まりを感じた。
https://m.youtube.com/watch?v=FaMiWvXntlk

もちろんゲームは映画ではない。
だけどこんな映画をつくってはいけない。
posted by おおおかとしひこ at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上達のコツは、言語化すること

どんなものでもそうだと思う。
自分が何かをうまくなりたかったら、
自分の言葉で言語化することだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする