2024年12月09日

【薙刀式】配列という整理

Twitterから。
> 親指シフト入力調べてみたけど絶対にできねーーー!!!って逃げ出した

なんで絶対にできねーって思うのか、
推理したい。
配列図を見て、
左右の親指の同時で3種に打ち分けるまで理解した上で、
絶対にできねーって思ったのかな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】ショートカットを文字コードにしたから間違いなのよね

ctrl+pがプリント、
ctrl+uがアンダーライン、
とか、「文字と機能が一致してるもの」は、
動線と関係なくそれが一意だろう。

だけどさ、
「文字の意味とは関係なく、
その位置で発動するショートカット」
の方がむしろ多いと思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:15| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

AIで泣いたのは初めてだな

まさかフレディにおジャ魔女ドレミのテーマを歌わせるとは。
https://m.youtube.com/watch?v=MKBsGfszwu8
しかも歌唱が完璧フレディ。
フレディだったらこう歌うだろう、
って精度がかなり高い。
あー、フレディはもういないんだなーって号泣する。

口パクを合わせるなど編集の腕もよい。
この存在しないコンサートで一緒に腕を振り上げたい。

たぶん、これがフィクションの力なんだよ。
嘘なんだけど本当なんだ。
posted by おおおかとしひこ at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】リドゥの変な機能

リドゥとアンドゥを色々いじっているときに、
リドゥの変な機能をみつけた。

アンドゥを一度も戻っていないときにリドゥすると、
「最後に打った文節」をペーストする機能があるっぽい。
wordで確認した。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

命がかかっているようにする

我々がつくっているものは見世物である。
ぬるいやつよりも、必死でテンションが高いほうがおもしろい。
簡単にそれを実現させるのは、
命がかかっているようにすることだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする