2024年12月14日

【薙刀式】qwertyは「遅い」から問題なのではない

qwertyは動線効率が悪い。
これは確かである。

だけど、その解決が速くなることか?
そもそも問題設定間違ってんじゃね?
などとふと思ったので整理する。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】10年の鍛錬を数ヶ月で追いつく

Twitterから。
> 10年ほどQWERTYで暮らしてきたが、薙刀式でQWERYに追いついた

この方のツイートを遡ったが、
いつから練習を始めたのか定かではないよう。
なので仮に数ヶ月と仮定する。

貼られたATCのスコアが75なので、
薙刀式を始めてそれくらいに至るには、
かかって半年と思うので、
数ヶ月と見積もった。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】新配列の習得の段階

1. 新配列の習得期
2. qwertyと混乱期
3. qwertyと分離期
の三段階を越えなければならない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どこから話を始めるのか

あなたがストーリーの種を思いつき、
色々転がしている段階だとしよう。
話をどこから始めるのか、考えるのはよいことだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする