ものごとをスムーズに行かさないように、
混乱を差し込む係がいる。
忍びだ。
火付けはその簡単なやり方で、
流言、混乱なんかも仕事のうち。
渋滞させてイライラをつくるのも、
忍びの仕事になるんじゃないだろうか。
さて、フジテレビの第二回記者会見、
フリーの記者と称する女がわめいて、
視聴者がうんざりしてるらしい。
「だから第一回は記者を制限したのだ」
と言いたいやつの雇った忍びなんじゃね?
だって俺ならそうするもん。
「第三回は記者を制限するわ」の口実になるもの。
魔女裁判をやりたい暴徒と、
忍びを使って尻尾切りでうやむやにしたい貴族と。
撹乱部隊と。
今は中世ではなかろうか?
中継で見れるだけしか、人類は進歩していない。
2025年01月27日
【薙刀式】アルペジオ運指って実はあまり知られてない?
あるいは、直感的じゃないのかな。
僕は「すばやく楽にキーを取っていく効率的な運指」
だと第一に思ったのだが。
と、以下の大西配列改造版を見て思った。
https://note.com/amazusa/n/n7c09383a4ebd
続きを読む
僕は「すばやく楽にキーを取っていく効率的な運指」
だと第一に思ったのだが。
と、以下の大西配列改造版を見て思った。
https://note.com/amazusa/n/n7c09383a4ebd
続きを読む
凄すぎてひっくり返った
AC祭りのフジテレビ。
その隙を狙って、とんでもないCMが流れてるらしい。
https://x.com/teltan/status/1883690586177462358
広告文化の歴史が100年ほど後退したに等しい。
・目立つビジュアル(背景)
・目立つ人(変な人、魅力的な人、ポーズ、衣装)
・目立つ音楽
・企業名連呼
・最後に商品を出す
のワンパッケージ文法。バーニラバニラ高収入と同じ。
これはもっとも原始的なスタイルの広告で、
ここから出発して100年かけて、我々は文化レベルの広告をつくってきた。
第三次大戦はどのような形かわからないが、
第四次大戦は石と棒の戦争になる、
とアインシュタインは言った。
人類滅亡後の、原始的地平に戻っている。
SANKA、新潟の通販企業らしい。
火事場泥棒の戦略的には正しい。
その隙を狙って、とんでもないCMが流れてるらしい。
https://x.com/teltan/status/1883690586177462358
広告文化の歴史が100年ほど後退したに等しい。
・目立つビジュアル(背景)
・目立つ人(変な人、魅力的な人、ポーズ、衣装)
・目立つ音楽
・企業名連呼
・最後に商品を出す
のワンパッケージ文法。バーニラバニラ高収入と同じ。
これはもっとも原始的なスタイルの広告で、
ここから出発して100年かけて、我々は文化レベルの広告をつくってきた。
第三次大戦はどのような形かわからないが、
第四次大戦は石と棒の戦争になる、
とアインシュタインは言った。
人類滅亡後の、原始的地平に戻っている。
SANKA、新潟の通販企業らしい。
火事場泥棒の戦略的には正しい。