たぶんv16がこれで確定しそうなので、
少し別のことを考え始めた。
漢直のことをまた考えている。
熟語単位のデータってなかったけ。
続きを読む
2025年02月04日
【配列】大西配列+TreadStone
あー、TSなら大西配列の弱点がやや緩和されるな。
https://x.com/IIIlllIlIIIll/status/1886664573161529565
「。」の遠さもカバーできるし、SYも取れるようになるから、
SHのなんか美しくない感じもよくなる。
OUはやや遠くなるが、そこまで悪化するわけでもない。
ZJを入れ替えれば、完全体になれそう?
https://x.com/IIIlllIlIIIll/status/1886664573161529565
「。」の遠さもカバーできるし、SYも取れるようになるから、
SHのなんか美しくない感じもよくなる。
OUはやや遠くなるが、そこまで悪化するわけでもない。
ZJを入れ替えれば、完全体になれそう?
これは取り上げざるを得ない
まあ読んでくれ。
どんどん個性が無くなり、ゴシック体化する有名ブランドのロゴと、その理由
https://note.com/metamorphose_aya/n/n74396eda4dfb
最近ゴシック体のロゴよく見るなー、
と微妙に感じていた。
その違和感を掬い取るいい書き出し。
だが、以下ネタバレ。
続きを読む
どんどん個性が無くなり、ゴシック体化する有名ブランドのロゴと、その理由
https://note.com/metamorphose_aya/n/n74396eda4dfb
最近ゴシック体のロゴよく見るなー、
と微妙に感じていた。
その違和感を掬い取るいい書き出し。
だが、以下ネタバレ。
続きを読む
【薙刀式】習慣を変える
習慣を変えることの難しさは、
ダイエットの失敗や、日記の放置や、
その他いろんなことを始めてはやめたことから、
明らかである。
人は常に苦痛から逃れ、楽をしたいのだ。
ではなぜ苦痛なはずのqwertyローマ字から、
楽なはずの新配列への移行が進まないのか?
続きを読む
ダイエットの失敗や、日記の放置や、
その他いろんなことを始めてはやめたことから、
明らかである。
人は常に苦痛から逃れ、楽をしたいのだ。
ではなぜ苦痛なはずのqwertyローマ字から、
楽なはずの新配列への移行が進まないのか?
続きを読む
昨日学生と少子化について議論した
学生バイト(女子)が就職時期を迎えていて、
日本の不景気に嘆いていて、
どうしたら日本はここから逆転できるのか、
なんて壮大なことに悩んでいた。
思考実験としておもしろそうなので議論が深まり、
おもしろかったので記録しておく。
続きを読む
日本の不景気に嘆いていて、
どうしたら日本はここから逆転できるのか、
なんて壮大なことに悩んでいた。
思考実験としておもしろそうなので議論が深まり、
おもしろかったので記録しておく。
続きを読む