2025年02月17日

【薙刀式】有機的と無機的

Twitterから。
> 新下駄から薙刀式に戻ってきたけど、こっちのほうが有機的な感じがして手に馴染む気がする。新下駄の単打率は魅力だったけど無機質な感じが合わなかった。

意味で運指する(その代わり統計的確率は若干犠牲になる)薙刀式と、
その逆の新下駄の違い、といったところかな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:48| Comment(2) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デジタルは人を幸せにしない: おもてなし

ちょいと横浜中華街に行ってきたのだが、
そこのねぶた的な像が、うーむ、と思ったので共有してみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

めちゃくちゃ面白い銀行物語

https://x.com/tamachanbank2/status/1891041916801757432
女を1割に戻しても、
壊滅したものが回復しないのがさらに悲劇的だねえ。

原始経済で回ってた島に、
ある日金と借金を導入した人がいて、
みんな借金漬けになって店が壊滅して、
貸した金を10%増やして島から去った人の話に似ている。

こういうのをなんとよぶのだろう。
禿鷹でも焼畑でもないだろうな。
誰か秀逸な名前をつけてくれ。
思想のウイルスだと思う。

ちなみに弊社はこうなりつつあります。
posted by おおおかとしひこ at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】言文一致

さておもしろくなってきた。
そう、思考の話なのだ。
僕は書くように思考していて、話すようには思考していない。
https://x.com/catfist/status/1891333686471393743

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】根本的な違いはそこかもね

ラクダエンさん:
> 手書きをやめても話すことはやめないのだから話し言葉ベースで考えればよくね

ハイ皆さん、明日からどちからを選んでください。
・死ぬまで、話せるが書けなくなる
・死ぬまで、書けるが話せなくなる
僕は迷いなく後者だ。
なるほど、そういう違いかー…
posted by おおおかとしひこ at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】割愛って愛関係なくない?って思ったら

喜捨みたいな感じで、
愛するものですけど省略させていただきます的な、
雅語かと思ったら仏教用語だそうです。半分あってた。

もともとは愛する家族や故郷を捨てること(=出家)だそう。
愛関係あったわ。

もったいないの起源の一つちゃうかなー。

いや、今漢字熟語を色々調べてるせいか、
やたら漢字の意味みたいなことに敏感になってしまってね…
posted by おおおかとしひこ at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人生とゲームの関係

人生とゲームを比較するとおもしろい。
Twitterで見たのだが、
「もっともプレイされたクソゲーは?」「人生や」
というネタに対して、いろいろなツッコミがあって面白い。
https://x.com/125748c/status/1890725389179158814

そして、ゲーム側から見ることで、
ゲームとは人生をやり直せる装置としてつくられたのだなあ、
と逆に見えてくる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする