2025年03月02日

【配列】ニャアウ配列

ア段省略はローマ字のN何回問題と似て、
とくにqwertyローマ字との併用はつらい話。
https://note.com/catfist/n/n0be18ec2f875?sub_rt=share_pb

ほんでニャアウ配列なるものが爆誕している…

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】新配列は3ヶ月あれば慣れる説

大体1ヶ月が実戦投入の目安と言われている。

大西配列を3ヶ月経過したRatataさん。
> ここ1週間くらいで大西配列への慣れがかなり高まって快適になった。3ヶ月目。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【配列】TUT-code+新下駄

貴重なTUT-codeの打鍵動画が!
https://x.com/miteruzochan/status/1895792629327282357

希望としては日常文を5〜10分くらい書いてみてほしい。
それが使い物になってる様を見たいんよなー。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】BNの非対称性

もう格子配列に変えてずいぶんになるのになあ。
BとNが全然対称な位置の気がしない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんでこれをやんなきゃいけないんだっけ?

特に後半、これを再確認するフェーズが必要なことがある。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする