2025年03月21日

【薙刀式】企画: ランダム配列100 vs qwerty

おもろそうな企画を思いついたので、
誰かやってみて。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:48| Comment(11) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何も始まってないし、何も終わってない(「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」評)

毒を食らわば皿まで。
アムロとシャアの物語の完結編、
リアタイ以来の再見。

そのときと同じことを思った。
これ、「脱出」の剣バトルの続きを、
15分やっただけでしょ?

以下ネタバレ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】ステノワードは創作文に向かないと思う

TVの字幕入力用のキーボード、
ステノワードが「習得コストを度外視すれば最速」
だと信じている人がいるようだ。

僕は否定的だ。
実際打てる人と話したことはないが、
仕様を調べた以上、速そうには見えない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】また武ヲタ的な話ですが

ペンと発勁と、打鍵の話。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】新配列の代償

今日も大西配列を断念する人を見たので。
> 大西配列やめる 色々理由はあるけど、qwertyが使えなくなる事の代償が意外とデカかった

「qwertyが使えなくなる」に関してはいくつかの意味があり得る
(元ツイを辿ってもそれ以上の記述がなかった)が、
ケースごとに考えてみたい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:22| Comment(2) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

映画に自分を書いてはいけない(新訳Z-3「機動戦士Zガンダム 星の鼓動は愛」評2)

僕は常々、主人公を他人にせよ、自分に重ね合わせるな、
と警告している。
独白体の使える一人称形式の小説などと異なり、
三人称は「他人の目から見た形」しか使えないからだ。
「自分から見た周囲と自分」を描くと、
三人称では失敗する。

Zガンダムの物語的失敗は、
それが原因なのではないかと、俯瞰して思う。
ネタバレで。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする