ということがよくわかる動画。
まあ宇宙ステーションだとこうなるよなー。
https://x.com/Astro_Onishi/status/1903774398470844701
押下圧の低い自作キーボードなら、
パンタグラフの半分くらいマシだけど、
それでも大きくは変わらないだろう。
たぶん大声を出しても、
空気を吐くから原理上後ろにいく(回転する)よね。
作用反作用が、重力下では可視化されにくいやつがあるんだなー。
つまり重力下での速いタイピングは、腕が浮いている…?
2025年03月24日
【薙刀式】「ペーペー」はひらがなが正式だった
以前に「ペーペーの新人」と打とうとして、
「ぺーぺー」はひらがななのか、カタカナなのか?で悩んだことがあった。
そもそも「ぺ」「ー」ともに、
ひらがなフォントもカタカナフォントも酷似しているからだ。
続きを読む
「ぺーぺー」はひらがななのか、カタカナなのか?で悩んだことがあった。
そもそも「ぺ」「ー」ともに、
ひらがなフォントもカタカナフォントも酷似しているからだ。
続きを読む
事実は小説より奇なり
Twitterから。
> ティッシュ配り結構面白い
> 天職見つかったわ
まさかこんなストーリーを書こうと思わないもんね。
2時間は無理でも、5分や15分のショートは書けそう。
自分ならどんな話にする?
「居場所のなかった人が、転職を見つける話」
なのだから、普遍的な感動があるはずだ。
(出来るとはいってない)
中川タツヤの「じみへん」で、
「俺には誰にも負けない才能が眠ってるはずだ…」
と悩む若者に神様が現れて、
「君には世界一の才能がある。工場で刺身にタンポポを乗せる才能だ」
と工場へ飛ばして、
「天職見つかったわー」というギャグがあったが、
それの真面目版がつくれる可能性があるね。
> ティッシュ配り結構面白い
> 天職見つかったわ
まさかこんなストーリーを書こうと思わないもんね。
2時間は無理でも、5分や15分のショートは書けそう。
自分ならどんな話にする?
「居場所のなかった人が、転職を見つける話」
なのだから、普遍的な感動があるはずだ。
(出来るとはいってない)
中川タツヤの「じみへん」で、
「俺には誰にも負けない才能が眠ってるはずだ…」
と悩む若者に神様が現れて、
「君には世界一の才能がある。工場で刺身にタンポポを乗せる才能だ」
と工場へ飛ばして、
「天職見つかったわー」というギャグがあったが、
それの真面目版がつくれる可能性があるね。