2014年05月20日

二時間と構成

構成とはリズムだ、と前に書いた。
二時間という疲労度や、
集中力15分サイクルを考えた上での経験的な構成が、
三幕構成であるといえる。

世の中には三幕構成をもたない映画や、
1:2:1の比でつくられていない三幕構成の映画や、
三幕でない映画もある。
(ぱっと思いつかないが、最近見たなかでは、
「偉大なる、しゅららぼん」「ガッチャマン」には三幕構成はなかった)

映画の面白さと三幕構成は、必ずしも関係しなくてもよいと、
原理的には思う。
が、それがないものは、なんとも間が悪い感じがする。
それは、二時間の疲労による満足や、15分サイクルを考えていないからではないか。
posted by おおおかとしひこ at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック