2014年11月22日

2chなどからガッチャマン批評見に来た人へ

昨日今日と急にそのへんが伸びてて、
2ちゃんのどこかで話題になってると思われます。
(どこかまではこちらから見えない)

批評を読むのはよいですが、
そもそもそれは、2006年に俺の書いたプロットありきの批評です。
どうすりゃいいんだよ、という具体の例は、
一番始めに示してあります。
ガッチャマンカテゴリの一番下にありますので、
そこから順に上にいく(時系列を追う)ことをオススメします。

ブログ形式なので、どうしても最新順になっちゃうので。
漫画を最新刊から読むバカはいない。一巻から読んでほしい。
時系列順に並び替える機能がほしいものです…
posted by おおおかとしひこ at 12:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 実写版「ガッチャマン」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ガッチャマンは邦画の汚点と言われているのだ
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1407983014/578
Posted by 点 at 2014年11月25日 02:03
点さま、urlまであざす。ざっと読みました。
これだけ警告しても、プロット読んだ人が3人くらいしかいないのが、なんだかなあ、です。

カリオストロの動機について。
一幕では、なにやら因縁があるという動機、一杯食わされたことへの軽い復讐、というのが前振り。
(この時点では興味を引ければよく、感情移入までは不要)
二幕ではその因縁が語られる、感情移入のシーンがあります。
若い頃一人でやっていけると思い込んでいたときの、唯一のキャリアの汚点の事件だったこと。
ルパンはクラリス救出とゴート札への復讐を外的動機に、過去の自分への精算(と今は仲間がいることで自分は成り立っていると思っていること)を内的動機に、
城へ向かうことが明かされます。
しかも過去に助けてくれたのがクラリス自身。
こりゃ城にいくしかねえだろ、とその動機に感情移入するように組み立てられています。
Posted by 大岡俊彦 at 2014年11月25日 14:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック