2015年09月01日

9分割になんの意味があるかがデザインである

ヤンチヒョルトのT.と、佐野のTと日の丸は、
佐野が9分割であるから考え方が違うため、
委員会は別物だととらえるのだそうだ。

それは見た目のガワの話だ。
佐野の9分割が、「どんな意味があるのか」が、
デザインである。
どんなコンセプト(意味)を、
9分割というモチーフで示したのか、
という部分(考え方)がデザインだ。

例えば中国では、九は完全数といって世界の完成を意味する。
仮に中国オリンピックで9分割ならば、
「九で世界が完成するから、オリンピックによって中国も完成するのだ、
という意味にしたかった」と言われれば、
成る程と、「腑に落ちる」。

9分割というガワが、何を意味しているのか、
僕には分からない。
(例えば東京の九品仏で行われる九品仏オリンピックのロゴなら、
九にひっかけました、と意味をつけられるだろう)
テーマやコンセプトらしき、
「3つのT」と、「鼓動や日の丸を暗示した赤丸」とも、
9分割は関係ない。

つまり佐野エンブレム(原案、最終形とも)は、
ガワだけがあって、
テーマがない。

テーマとガワがペアで、
芸術は成り立つ。
(AでBを表現する、あたりで詳しく書いた)



ガワがオシャレならば、「一般国民」は誤魔化せたかも知れない。
もし僕のブログを理解している人なら、
それでも誤魔化せなかっただろう、と思いたい。

脚本にとってのモチーフは、
シナリオ原稿に描かれた全ての文字と、
それが表すビジュアル、その動きだ。

それが果たしてなんの意味があるのか、がテーマだ。


佐野エンブレムには9分割なるモチーフで示す、
テーマがない。

おいマスコミ、ここを記者会見で追求しろや。


芸術というものは、
テーマを新しく作ることである。
それを、モダンなモチーフを使って、華麗に表現するものだ。
モチーフが被るのなら、
テーマを維持したままモチーフを変えちまえばいい。
モチーフは服だ。
中身と服の組み合わせ(マリアージュ)が芸術だ。
服だけのものは、芸術ではない。


五輪委員会の答弁は、
芸術の一番大事なところに触れていない。

解答はふたつだ。
デザインとは、そもそも芸術ではない。
佐野デザインは、芸術ではない。

僕は後者だと思いたいが、
日本のデザイン業界が、前者を匂わせている。
僕の主な怒りはこのようである。(大体いつもと同じだが)


9/2追記:ちなみに、この下に僕が怒っているリストを書いておく。

五輪ロゴ:
上の通り。
原案は似ていない→原案も劣化コピーという二段落ち

太田市BITo:
元ネタのdotは、ドット強調の黒丸と、
それがデジタルサイトであることを暗示する0101の組み合わせだ。
そのコンセプトを無視して、
形だけをパクったこと。
美術館と図書館がひとつになっている、
というコンセプトを示せていないこと。

東山動植物園:
単純な図形なんだから、パクるにしても、
丸の大きさや線の太さは変えるでしょ普通さ。
パクり元を博物館にしてるのも頭が悪い。別ジャンルからインスパイアされろや。

サントリートートバッグ:
フランスパン、クロワッサン、ビーチ、鳥のイラストのコピペ: アウト。
プールで浮いてる女: アイデアだけならセーフ。シルエットをコピペでアウト。
BBQ: 単品ならグレーだが、合わせ技でアウト。

ローリングストーンズのTシャツ:
シルエットコピペ反転自体は黒に近いグレー。
しかしコピペ元が、別ジャンルの音楽の巨匠って。
構成の意味とか、考えたことないんじゃないか。

涼:
コピペ元は、団扇が口の部分と縦線に見立てられているが、
佐野はそのアイデアを生かしていない、
劣化コピペ。アウトではないが、だせえ。

多摩美:
墨、手のシルエット、ゾフメガネの素材コピペでアウト。


あといくつかあったけど、忘れた。

以下、僕はパクりとは考えないもの。

五輪ロゴ展開案に他人の写真:
これはプレゼン資料ではよくやる。
世間に発表する資料ではないからだ。
世間に発表する資料として提出したのなら、アウト。

にゃんまげがドラえもんに似てる、TブーSがくれしんに似てる:
似てるだけと考えている。



問題は、
100万のオリジナルの中にこの程度のパクりがあったのか、
100万の作品が大体この程度か、ということではないか?
ここから先は調査員がやってくれたまえ。


さらに追記。
ところで韓国で九の意味ってあるのかな、と調べてみたら、
完全数を十と考えていて、それに満たない最も苦しい関門を意味するのだそうです。
まったく、キナくせえな。
俺は政治には関わらないのでこの程度にしておくが。
posted by おおおかとしひこ at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック