風魔クラスタ用に、こっちのカテゴリにも同じものを置いときます。
これは僕が繋いだ、自分の作品集用の、
ディレクターズカット予告編である。
自分の作品集用なので、冒頭に俺をアピールして、
市野さんを無視してごめんなさい。
オフィシャルでもなんでもない、MADだ。
俺が繋いだ、以外を除いてね。
https://youtu.be/2J3Y3cawOPA
今見ても、滾る。聖剣戦争やりてえ…。
ついでに、「いけちゃんとぼく」の予告編ディレクターズカットもどうぞ。
https://youtu.be/IJv-JAwgADM
興味が湧いたらご覧ください。
2016年04月26日
この記事へのトラックバック
(先ほど途中で謝って投稿してしまったかもしれません、申し訳ありませんが再投稿させて頂きます)
初めまして。このゴールデンウィークに実写ドラマ版の風魔の小次郎を久々に1話から見ていたところ、
監督のブログでも最近話題にされていたので
思わずコメントさせて頂きました。
風魔は原作も一回通り読みましたが、ドラマ版がとても好きです。
キャラクターやストーリーが作り込まれ、かっこいい音楽と細やかなCGがついて、本当に面白かったです。
特に、ヒロインの姫子ちゃんやエリナちゃん、夜叉姫がお飾りにならず魅力的に成立しているところが素敵だなと思いました。
他にも、現代の忍者という設定や、チーム別の衣装(なぜか学ランに木刀)、昭和の漫画的っぽいセリフ、コメディ部分(柔道部の回とか)、ジャンプ作品の王道ストーリー、
様々な要素が映像的にとてもおもしろくなっていて、大好きです。
キャスティング面でも今となっては奇跡的なメンバーで、村井さん・鈴木さんファンとしても、今でも見応えのある作品でした(*´-`*)
予告編mad動画、拝見してぐっときてしまいました。
いけちゃんとぼくも、映画版がとても面白かったです。
風魔の続編、実現を祈っております!
僕の代表作の一本です。楽しんでいただけて幸いでございます。
特に女子キャラの出来を褒めてもらうと僕はうれしいのです。
出来るならお友達に布教をお願いします。
一人ノルマ三人でねずみ講な!(笑)
公式サイトがまだ残ってるということは、来た人カウントしてるかも知れない。
みんな、DVDを買ったり公式サイトのカウンターを回すんだ!
再評価ブーム→続編希望の要望へ!
(今公式サイトを久しぶりに見たけど、受付窓口がない…)
鈴木拡樹、涅絽役で出てくれないかな…
ご返信ありがとうございます。大変光栄です!
姫子ちゃんもエリナちゃんも、少年漫画のヒロインらしからぬ深さというか、ドキッとさせられるセリフが多くて、本当に魅力的だと思います。
「善人って難しすぎる」とかって。
昨日、久々に見た告白の回で泣いてしまいました。
風魔の小次郎はDVD全巻きちんと新品で買いまして所持しておりますが、
他に公式サイトへのアクセスという手もあったのですね!
お友達にも勧めているのですが、若干マニアックな原作と設定が女子にはなかなか…。
でもがんばります!
風魔も、いけちゃんも、とっても素敵な作品をありがとうございます。
これからも陰ながら応援させて頂きます!