2016年10月09日

【日記】自由が丘に、東京MAD氏きたる

てんぐ探偵14話「最後の火吹き」の小此木クラウンのモデルは、
東京MAD氏であることは前にも書いた。
(ステージ上の姿しか知らないので、それ以外は僕の創作だが)
今日明日、自由が丘マリクレールフェスティバル
(メルサのある緑道側のステージ。マリクレール口を出て左、
東急の角を右へが近道)であと3ステージある
(13:00、17:30付近)ので、
エンターテイメントショーとは何か、
知りたい人は是非見に行くべきである。
ちなみに作中に勝手に使わせて貰った牛乳のネタが、
新作になっていた。よく考えるなあ。

大道芸がどうやって興味のない人を振り向かせ、
万雷の拍手へと観客を作っていくか、
その方法論を学ぶには絶好の機会だ。
焦点と興味の誘導。
あなたは、その台本を書く人なのだから。

ちなみに、ステージを見下ろせる位置にGAPの長い階段があり、
そこでグリコをする子供がよく出没する。
よーく見てると、こっそり段数をズルするやつもいて、
人間の本質を考えるにはとてもいい祭りだ。
posted by おおおかとしひこ at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック