2016年12月06日

wordのTIPS: 会話劇の入力

ちょっとしたテクニックを。

たとえば小次郎と姫子の会話なら、
小次郎「」
姫 子「」
をまず入力、コピーして大量にペーストしておく。


小次郎「」
姫 子「」
小次郎「」
姫 子「」
小次郎「」
姫 子「」
小次郎「」
姫 子「」
小次郎「」
姫 子「」

などのような画面になるはずだ。
あとは台詞だけを書いていく。
一々役名とカギカッコを入力しなくてすむ。

三人目や四人目が会話に加わってきたら、
随時インサートすればいいだけ。
このシーンの主旋律を誰と誰が奏でるか、
事前に分かっているときだけ使えるテクニックである。

長いキャッチボールをするときに便利。
posted by おおおかとしひこ at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック