2017年03月14日

入力のショートカットTIPS(ウィンドウズ)

編集に便利なコマンドをカタナ式に組み込めないか、
と考えていて、
そもそも便利なテキスト編集用ショートカットが既にあることに、
気づいた。
もし皆さん知らなければ、入力に活用してください。


基本(たぶんみんな知ってるし、使ってる)

Ctrl+s: 保存(上書き)
Ctrl+Shift+s: 別名保存
Ctrl+f: 語句の検索、置換
Ctrl+c: 選択範囲をコピー
Ctrl+x: 選択範囲をカット
Ctrl+v: ペースト
Ctrl+a: 全選択
Ctrl+z: アンドゥ(ヒストリーあり)
Ctrl+y: リドゥ(ヒストリーあり)
Ctrl+Shift+z: リドゥ(yかどっちかのことが多い)

Shift上下: 選択範囲の伸び縮み(縦書き)
Shift左右: 選択範囲を左右行に(縦書き)
選択してスペース: 再変換


応用(たぶんみんな知らない)

Ctrl+上下: 文節単位での上下移動(縦書き)
Ctrl+Shift+上下: 文節単位で、選択しながら上下移動(縦書き)
Ctrl+右: 行頭へ移動(縦書き)
Ctrl+左: 次の行の行頭へ移動(縦書き)
Ctrl+Shift+右: カーソルから行頭まで選択(縦書き)
Shift+Home: 同上
Ctrl+Shift+左: カーソルから行末まで選択(縦書き)
Shift+End: 同上

Ctrl+BS: カーソルから前の一文節を削除
Ctrl+DEL: カーソルから後の一文節を削除


Shiftが選択、Ctrlが文節か行を意味してるっぽい。
このへん、知ってたらめっちゃ便利っすね。
ここから行末までカット、とか2ターンでいけるし。


これをカタナ式の中央操作部分に盛り込めないか、
考えてみたい。Ctrlとか遠いんだよなあ。
posted by おおおかとしひこ at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック