2017年08月11日

何故人外の話は面白いのか

ロボット、宇宙人、幽霊、妖怪、
超能力や超常現象。

それは不気味の谷なのかも知れない。
人でない者を見て、
私たちは人とは何かを見たいのかも知れない。

つまり、人外をモチーフにするとき、
テーマは人に関係するんだよね。
だから面白いんだ。
(ちゃんと出来てれば)
posted by おおおかとしひこ at 19:29| Comment(2) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
落語の「一眼国」を思い出しました。あれも、よく考えると私達が常識(と思っているもの)をゆさぶる、なかなか深い話です。
Posted by LDIR at 2017年08月13日 16:24
LDIRさんコメントありがとうございます。

ぼくは漫才の国の人間なので、落語の教養がとんとないのです。
で、ネットで検索してみましたが、そういうことです。
SFも基本は同じだと考えています。
Posted by おおおかとしひこ at 2017年08月13日 16:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。