僕は今文章はiTextで書いている。
タブレットであるサーフェス3でも、
軽くて堪らない。
で、その下書きをまるっとコピーして、
ワード上で整形する、という手順を踏んでいる。
pdf化したり、図表を入れたりするのは、
ワードの今までのノウハウや昔作ったファイルがあるからだ。
ところで、普通に文章をiTextからコピーすると、
見た目が揃わないことがある。
これを回避する方法。
貼りつけ→形式を選択して貼りつけ
を選ぶとよい。
ショートカットはAlt+Ctrl+v。
出たウィンドウ内の「テキスト」を選択すると、
ワードファイル内での本文のフォント、級数を合わせてくれる。
これに気づかないときは、
ワードの新規ファイル内にペーストして、
全選択→標準形式にして、またコピー→本ファイルにペースト、
なんて中間ファイルを作ってたのだが、
それを一手間省けるのでべんり。
ていうか、
形式を保存したままペーストがデフォルトになってるのが、解せぬ。
テキスト編集ソフトだろうが、ワードは。
なんでも総合デパートになると、潰れる傾向にある。
キャラがぶれるからね。
2017年10月07日
この記事へのコメント
コメントを書く