2017年11月21日

JASRACに物申す

合ってるかどうかわからないけど、音楽の著作権をネットから引用。
@原盤印税(15%前後)
1,原盤制作者分13〜14%と
2,アーティスト分1〜2%の分配率が一般的

映画の場合を書いとく。
脚本印税:1.75%
監督印税:1.75%
(ただし一次興行:映画館興行収入は含まれず、
二次利用:DVDやテレビ放映の収入から)
ちなみに映画は、アーティスト=役者やカメラマンは0だ。

「作った人」の権利守りたいんなら、
音楽並みに我々のパーセンテージをあげるべきで、
寺銭掠め取ってる場合じゃねえだろ。
posted by おおおかとしひこ at 23:52| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。