2018年02月14日

【薙刀式】Pは薬指か小指か

標準運指の小指では相当打ちづらい。
右手ごと動かさないと無理。
なので今までは薬指で打ってきた。

しかしOP、POをどう打つかだよなあ。




薙刀式で言えば「全て」「スペース」「ベスト」
「その術は我が手にはない」
「ベース」「ペース」「ズベ公」
あたりをどう打つかだよ。

で、連続するときは小指でPを打ち、
そうじゃないときは薬指で打つ最適化をしている。

でも、「べき」「ヘリ」「減る」「シベリア」
「差別的」「川っぺり」なんてときの「へ」も、
小指で打つようになってしまう。
なかなか使い分けをとっさにすることは、
人間の指には難しいのかも知れない。
特に小指だし。

で、そうすると、今度は「/」位置の「せ」が、
遠くなってしまって打ちにくくなってきた。

薬指と小指。俺には扱えない指だのう。


ちなみに、v3の予定では、
「せ」の位置に「け」が来る。
頻度的には右小指は増えることになる。
微増レベルだけど。
その代わり左薬指は楽になっている。
人差し指中指はもういっぱいいっぱいなので、
薬指小指の範囲内で調整することになる。

(本気で薬指小指を1キー程度しか使わずに、
残りを中指人差し指に乗せることも考えた。
TY位置を使うか、もう一個親指シフトを増やすか、
同時押しで増やすか。
しかしそうすると根本的に人差し指中指の運指が変わりそうで、
今の所躊躇している。
現在の微調整レベルで満足できなければ、
その禁断に着手する、かも)


結構な調整をかけたので、
10%程度タイプウェルのスピードが落ちた。
数日すれば取り戻せるだろう。

手の疲労度は減っていると思うので、
良い改善だと考えている。
疲労度って測定しにくいね。
薬指の使用率は1%程度しか減ってないが、
運指が滑らかになったと感じる。
ここの主観的感想が、
数値化できるといいんだけどなあ。

で、今度は今Pを何指で打つべきか、
考え始めているところ。

ちなみに空いてる小指外に、:と/を入れました。
ちょっと便利。縦書きでは殆ど使わないけど。
posted by おおおかとしひこ at 13:10| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。