2018年03月14日

【薙刀式】v4にマイナーバージョンアップ

またまた少しだけキー位置をいじり、左手のAXC位置を交換したりしました。
薙刀式v4配列図赤.jpg


今回の目玉は「ひ」が単打になったこと。
これによって「ひと」が単打アルペジオで打てるようになりました。
薙刀式は「大事な日本語を打ちやすくする」というコンセプトなので、
ようやく「人」という大事な言葉が打ちやすくなりました。
そのかわり、「ろ」がシフト側になりました。
「だろう」「なろう」「面白い」などはやや打ちにくくなったかもしれません。
どっちをとるかで、今回は「人」をとることにしました。

編集モードv4右.jpg

編集モードv4左.jpg


また、編集モードも改良を加えています。
記号、とくに「」……を人差し指で打てるように、
4つ上下の矢印を廃止、そのかわりページ移動と選択
(PgUp, PgDn, Shift+PgUp, Shift+PgDn)
を加えています。


このバージョンでタイプウェル全種目を新記録出したので、
発表に踏み切ります。
ぶっちゃけ、v2あたりからたいして変わっていないので、
微妙な違いでしかないという人は、
旧バージョンのままでやってもらっても構いません。

今のところ、一番しっくりきているのがこれ、という認識です。
頻度的には、少しだけ左薬指が楽になっているはずです。

薙刀式v4.txt
薙刀式編集モードv4.txt
薙刀式v4マニュアル.pdf
posted by おおおかとしひこ at 19:29| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。