またタイムアタックをはじめました。
ミリ秒設定を、待機50遅延0にすると、
同時打鍵のミスがなくて快適。
ずっと単打の速度を上げたくて、
17-3とかでやってました。
しかし同時打鍵の成功率は70%程度で、
頭の中の文章がミスなく出るときは快適なんだけど、
ミスしたら蒸発してしまう。
この問題を解消するには、
結局50くらいにするのが精神に健康、
というのが現在の結論かなあ。
ちなみに、
常用語A、その他C、総合Bといったところ。
常用語をSランクに乗っけて、プロフェッショナルに行きたい。
現在3.58打/秒、つまり215カナ/分ペースなので、
指が喋る速度200は全然超えており。
目標は240つまり4打/秒。
(ちなみにカタナ式は、
常用語SGの総合SI。5.81打/秒。
もっと伸びたと思うけど、薙刀式にコンバートしたので…)
苦手語句をみると左手中心ワードが多く、
左手を鍛えるべきか配列を変えるべきか、
悩みどころ。
鍛えまくらないといけない配列なら、
存在意義はないと考えているので。
2018年03月28日
この記事へのコメント
コメントを書く