2018年07月27日

【PC雑談】TRONプロジェクト中止の理由

通産省にアメリカから横槍が入り、
日本独自のOS開発が中止され、TRONプロジェクト中止、
その後WindowsとMacが黒船来航…
という歴史認識であったが。

御巣鷹山に落ちた日航機123便に、
坂本九だけでなく、
TRONのエンジニア17名が乗っていたそうな。

外圧+内部崩壊であったか…


この事件に関しては、
沢山の陰謀論がある。

何故半日以上も場所の特定が遅れたのか?
何故アメリカ軍の救援を断ったのか?
何故自衛隊の出動が遅れたのか?
何故ボイスレコーダーが全文公開されないのか?

など、不可解な点が多い。

隔壁損傷による減圧が原因と言われるが、
現場証言では減圧で起こる現象が見られていない。




オレンジの機体をめぐることが中心で、
自衛隊の演習ミスから、
アメリカ軍の陰謀まで色々ある。
中曽根の「墓場までこの秘密は持っていく」発言がドラマっぽい。

核兵器の材料運搬を感づいたアメリカが撃墜した、
ボーイング社の整備ミスにしておいてその後ボーイング社と蜜月関係とした、
という陰謀論は見たが、
今回はTRON計画を暗殺した、という陰謀論を見た。




真相は置いといて、
我々が現在日本語入力にこれだけ苦労しているのは、
日航機墜落の事件が直接的に関与しているのは、
確かなようだ。

スタッフが一気に死んだら、
そりゃプロジェクトは瓦解するわなあ。


TRONを取り戻せ、
とまでは言わないが、
なんとかもっとPCは使いやすくならないのか。
posted by おおおかとしひこ at 13:32| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。