親指シフト、新下駄配列、飛鳥配列、月配列系、蜂蜜小梅…
漢直、自作キーボード自作配列…
あるいはSKK…
qwertyローマ字以外の使い手の方々、
「その配列って実際、どうやって入力してるんだ?」
って疑問に答える打鍵動画を作り、
同好の士に共有されましょう!
無料で撮影、編集、アップします!
(東京からの交通費だけ出してください)
参考、薙刀式打鍵動画:
https://youtu.be/elPWApPuvH4
https://youtu.be/6lLfgJuc7YM
https://youtu.be/VX3b0syQ3Tw
打ち手のイメージ:
滑らかにその配列で入力している、中級者から上級者に限ります。
世間にさらされるので、そこそこ打てることが必要です。
目安は800字(変換後)/10分のスピードかな。
タイプウェルは常用SJは欲しいところ。
そこそこ動画で見てもまともに見れるのはこれくらいからでしょう。
何を打とうか?:
アドリブで打ってもらいます。
原稿を準備しても意味がないです。
「その配列で普段打っている感じ」がみんなが見たいものです。
ミスの訂正、文の修正、考えている何もない時間、
なども込みで見たいです。
これは「速さを競う動画」ではありません。
「○○配列を使うとこんなに楽!みんな、○○配列はこんなにいいよ!」
をアピールする動画で、
配列の自由を訴えるためにつくります。
僕がお題を出して、
それに答えるインタビュー形式になるでしょう。
口で答える代わりに文字打ちで答える、
みたいなことになります。
準備するもの:
画面キャプチャソフトを用意してください。
エディタでの打鍵の様子をそれで録画します。
(手元は当方のカメラで撮影、持ち帰って編集します)
テスト録画してみて、
普段のエディタでの打鍵の画面録画が出来ているかを確認してください。
Win10の場合、ゲームバーというデフォの録画アプリがあります。
ただしこれは「候補ウィンドウから選択する」
が録画できません。
候補選択やIME操作も含めて配列である場合、
デフォでない特殊キー操作をしている場合などは、
それらも録画できる「ロイロゲームレコーダー」のインストールがおススメです。
解像度オリジナル、フレームレート29.970、品質50以下、フレームレートを固定するをオフ、
あたりで軽めの負担になります。
マイクをオンにしておくと打鍵音の基準になります。
Macの場合、デフォのグラブで可能です。
やったことないので詳しいことは不明ですが、
録画テストしてみて、どういう感じか事前に分かっておくとよいです。
あとは特にないです。
いつもお使いのPCとキーボードがあればOK。
キーボードは掃除しといてくださいね。
撮影場所はいつも打っているところでOK。
真上から撮るので、小さい三脚をキーボード脇に二つ置けるだけの、
広めの机がベストです。
実際に問題になるのは、
「カメラが回ると異常に緊張する」
ことです。
誰もみてないのに、画面キャプチャをすると分かります。
何回か、何日かに分けて試して、
「撮影状態で普通に打てる」ことに慣れておいてください。
撮影の段取り:
この記事にコメントをください。
「○○配列です」と事前に言ってもらえると僕のテンションが上がります。
メールアドレスを入力してください。非表示です。
こちらから折り返します。
それでやり取りして撮影スケジュールを決めましょう。
完全ボランティアなので、土日のどちらかが希望です。
都内まではタダで行きますが、
他県は交通費をそちら持ちでお願いします。
ギャラはいただきません。
僕の好奇心を満足させる趣味と、そちらの○○配列アピールの、
利害が一致する仕組みです。
下手にお金を貰うと○○配列に有利になるような編集になるので、
それを避けたいです。
編集の段取り:
持って帰って2週間以上かかります。
これもボランティアなので、仕事の合間がないときはもっとかかるかもです。
もし使いたい曲がある場合教えてください。
(権利のある曲は使えないのでご注意。
youtubeにある著作権無料の曲ならOKです)
ない場合はイメージを伝えてください。
なくても適宜いい感じの曲にします。
その配列のロゴなどあれば是非ください。
(ai形式、jpeg形式、png形式がいいなあ。
なくても頑張ります)
ない場合はイメージを伝えてください。
フォント選びや全体の編集イメージの基準にしたいです。
配列図のデータや紙焼きがあればそれもください。
手元に透過で乗せます。
(なくても作ります。メジャーな配列はイラレで作ったし)
アップの段取り:
僕のyoutubeチャンネルで、
限定公開(アドレスを知らないと見れない)にて、
編集したものを見れます。
細かいミスだけは直せますが、
大まかに直すことは難しいのでご了承ください。
こちらもタダでやっておりますので…。
完成したらそのデータを渡します。
ご自分のyoutubeチャンネルがない方は、
僕のチャンネル(カタナ式、薙刀式を公開している)
で公開します。
URLを渡しますので、普及に努めてください。
もし他にアピールしたい内容のもの
(たとえばタイプウェル動画、なにかのコピー打鍵)
などがあれば事前にご相談下さい。
対応します。
これらの目的は、
「○○配列っていいぜ!」です。
かつ、
「○○配列と暮らす日常ってどんな感じ?」
をリアルに見ることです。
超人の記録を映像に残すことではなく、
普通の人がその配列で得をしている感じに写ることが、
その配列を使う未来の自分のイメージを重ねやすいと思います。
あと、顔出ししたい人は対応します。笑
ご希望の方は、この記事にコメントをどうぞ。
ここで紹介させて頂きましたが、コルネチェリーを元に、片手5キーしか無いキーボードで、かむキーボードと名付けています。指は各キー固定なので、動線と言う考え方自体がありません。
どうぞよろしくご検討下さい。
なるほど、たしかにコロナでの撮影はやめといた方がいい説ありますね。
実際の打鍵は見てみたいですが、
もう少し落ち着いてからにしますかね。
キーボードイベントが行われるくらいになってきたら連絡します。
その頃にはスラスラ打てるようになってることを期待しつつ。
Windowsであれば、Gamebar(Win+Gで立ち上がるもの)で、
画面録画ができます。
ためしにテキストエディタを録画したりしておいてください。
意外と緊張するので、まずそれにも慣れておいてください。
https://youtu.be/tliMUU-6Wbg
この時は、殆ど緊張しないで済んだのですが、この前に撮影した時は緊張してボロボロでした。メンタル弱いので、実際にカメラが回っていると思うとボロボロになりそうです。
拝見しました。
数分から5分以上だとどうなるか見てみたいですね。
変換はどうやってるのか、カーソルはどこなのかとか、
ほんとは見たいところですね。
まずは「撮影される慣れ」を、何度もやって慣れておくことが大事でしょうか。配列作者だけでなく、演技者としての鍛錬が必要になりますね。