2032年12月31日

このブログについて(固定記事)

メインコンテンツは脚本論。最近は日本語入力改善のことも。

★脚本論 ストーリーとは何か?
 過去記事インデックス  脚本添削スペシャル2014-2024 
 初心者用まとめ  大岡式まとめ  映画批評まとめ
 名画劇場まとめ  【いまさら聞けない質問箱】

★カタナ式 配列を変えよう。https://youtu.be/ttE0klV617Y
 カナ配列【薙刀式】  ローマ字配列【カタナ式】
 【配列動画】まとめリンク 打鍵動画つくります
 【配列比較】親指シフトよりいい方法が、少なくとも10個ある
 薙刀式SHOP目録 https://make.dmm.com/shop/235111/

★実写版「風魔の小次郎」 代表作
 ※ TSUTAYAで取り寄せレンタル可能です。詳しくはお近くのTSUTAYAへ!
★実写版「ガッチャマン」 昔書いたプロットなど資料庫
★作品置き場 過去脚本やプロットの資料庫

現在第八章:「てんぐ探偵」https://ncode.syosetu.com/n0683dj/
特別長編「不死の谷」(江戸川乱歩賞三次通過作)https://ncode.syosetu.com/n0683dj/89/
百人一首恋愛小説集「百の恋はざわめく」https://sutekibungei.com/novels/f17a1a63-f90a-4e14-8fb9-bbbfd7d641a4
予告編Twitter https://twitter.com/naginata_style
posted by おおおかとしひこ at 00:00| Comment(11) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
再構築お疲れさまです。
初心者用まとめのリンクが切れていましたので
ご報告させていただきます。
Posted by kyky at 2018年10月10日 15:32
kykyさんレポートありがとうございます。直しておきました。
Posted by おおおかとしひこ at 2018年10月10日 20:25
ファイアパンチこき下ろしてたけどその作者の漫画アニメ化まで決まってお前みたいな大した仕事もしてないような底辺クリエイター気取りとは天と地ほどの差がついたけど今どんな気持ちですか笑
Posted by 底辺クリエイター(笑)さんキモイっすね爆笑 at 2021年01月04日 00:55
>底辺クリエイター(笑)さんキモイっすね爆笑さん

さいこうです!
Posted by おおおかとしひこ at 2021年01月04日 02:10
お疲れ様です。
こちらの記事、日付が2022年12月31日のため、ブログのトップに表示されなくなってしまっております。
意図があってのことかもしれませんが、ふと気が付いたのでご連絡差し上げます。
Posted by 西武柳沢 at 2023年01月24日 22:01
>西武柳沢さん

ありがとうございます。
てことは十年たったんだなあ。
始めた年に+10したらずっとトップに表示されるやろ、なんて思って、
まさかここまで続くとは…
Posted by おおおかとしひこ at 2023年01月24日 22:28
初めまして!
昨年大岡監督のこのブログに出会ってから脚本論の記事を全部読破しました、現在新人漫画家をやっている者です。弟子を名乗りたいのですが弟子入りなどは可能でしょうか?
また、今年も脚本添削スペシャルは開催予定でしょうか。是非参加してボコボコにされたいのですが、PCを持っておらず、手書きの原稿で参加したいのですが可能でしょうか。
よろしくお願いいたします!
Posted by れお at 2023年03月13日 16:15
>れおさん

全部読破とは…おつかれさまです。
初期の頃と今考えることは微妙に違ってて、
矛盾も出てきてるかも知れないですが、最新論は日々変化するものということで。

弟子は特に取ってないので(自称)をつければ適当にどうぞ。

今年も脚本添削スペシャルはGWごろを予定してますが、
手書き原稿は文字数を厳密にするため原稿用紙を使ってください。
1ページ400字または800字であれば、自作原稿用紙でも良いです。

それをコンビニプリントでスキャンすればpdf化できて、
Googleドライブなどにアップすればこっちから見れるのかしら。
デジタルに詳しい友人などに聞いて、一度テストしておいてください。
文字が読めれば最悪iPhoneカメラで撮ったやつでもいいかな…
Posted by おおおかとしひこ at 2023年03月13日 16:37
たまたまこのブログに出会い
何となく読んでいましたが
いつの間にかずっと読んでいました。
自分の中で何か不思議な感覚なので
不思議な文面ですが
面白いという感覚の一部なのだろうと。
これからも更新まってます。
ありがとうございます。
Posted by ゆい at 2023年09月22日 22:41
>ゆいさん

なんかつかみどころのないコメントですがありがとうございます。
なんだかんだ10年くらいよく続いたなーと思います。
今後も適当に頭の中を吐き出すのでよろしくお願いします。
Posted by おおおかとしひこ at 2023年09月22日 23:00
新しい記事をアップしたので、お暇な時にツッコミお願いします!

https://qiita.com/hiyoctrl/items/00d5bf0b4b4c2e2fb132
Posted by Ctrl at 2024年02月19日 19:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。