こりゃ、つまらんわ。
ジャリ番じゃねえか。
瞬を女にまでして作るからには、
Xメンなみのきちんとしたシナリオ構築を望むが、
その規模ではなさそうだ。
レベルが低過ぎて、怒った俺がバカだった。
少女を守る鍛え上げられた戦士、
秘宝を巡る戦いというテンプレ(敵はナチス風でしょどうせ)。
たぶんバットマンビギンズでも同じテンプレ。
それに聖衣と必殺技とコスモのふりかけをかけただけの、
テンプレのガワだけ交換した、
パチンコ風魔みたいな間に合わせ作品になりそうだ。
東映はいつになったらマーベルのようになれるんだ?
このままじゃ日本のアニメは食いつぶされて終わりだぞ?
新作が生まれてないんだから。
こうしてサイトを訪れた次第です。
早速、各所で脚本家の袋叩きが始まっているのですが、逆に賞賛されているのは今期のアニメ「ジョジョ第5部」。
オリジナル展開、特異な演出、独自の解釈があるにも関わらず原作ファンも納得の出来。
スタッフたちの熱量が最良の形で世に出ているのだな、と感動しています。
何より昔ジャンプを読んでいたときに感じた「もう終わりかよ!」「来週まで待てねー!」がしっかり味わえる作品となっていますので、興味があればぜひ。
結局一輝姉さんで落ち着きました。
日本のファンはすげえなと。
(ちなみに風魔の後、聖闘士星矢実写化の企画が一瞬上がったんですよね。
しかも風魔と同じ予算で。
「クロス作って予算が尽きる」と僕は断りましたが。
黄金十二宮編をやるつもりだったそうな。
13話でだいたい足りるでしょと。ううんアホだなあ)
僕はジョジョは2部派で、
リアタイで3部のアブドゥル死んだあたりから見てないので、
5部とか言われてもサッパリ。
いつか読む棚としては予約には入ったままだなあ。
「ジャンプに飽きる年齢」(その焦点に夢中になれなくなる)
というのがあるのではないかと思います。
風魔リアタイ世代が、逆によくそこまでずっとジャンプ読んでたな…