カタナ式も広まって行く…!
https://mobile.twitter.com/s_apocalypsis/status/1125276005541617666
なるほど、親指のないGherkinなら、
こういう配置もありかもしれない。
カタナ式は端の指を使わないために作ったんだけど、
余った指に色々機能キーを配置する、というのも賢い。
Mが大昔の位置だなあとか
(ここに置いてて薬指腱鞘炎になった)、
Hが内側なのはB打ちやすくするためかしらとか、
人によって快適は違うだろうから、
なかなか興味深い。
まだ使い始めた所らしいので、
こなれた頃のキーマップも見てみたい。
(このキーキャップ印字通りのキーとも限らないし)
namecard二枚での左右分離型とかも面白そうだし、
Gherkin一枚での持ち運びとかもいいよなあ。
しかもBTとかだったら最高だなあ。
2019年05月06日
この記事へのコメント
コメントを書く