男女関係の浮気は修羅場を生んだりするけれど、
配列の浮気はばんばん推奨する。
ある配列に手をかけたまま、ほかの配列を触ってみると、
新しい何かを知ることが出来る。
qwertyローマ字をメインで使いつつも、
親指シフトや薙刀式を試したっていいし、
親指シフトをメインで使いつつも、
飛鳥配列を試してもいい。
そこから新下駄に浮気したって構わない。
何が合うか、触ってみないと分からないから、
好奇心のままに手を出すのは、
今後推奨だと考えたい。
今の僕にとっては薙刀式がベストだけど、
キーボードが変われば4段配列や5段配列が合うかも知れない。
フリックみたいに楽に打てるローマ字配列があれば、
そっちに転ぶかも知れない。
おもしろそう、というモチベーションだけで、
触ってみてもいいと思うんだ。
めんめんつさんが急にかわせみ配列に手を出した。
tkenさんは薙刀式に手を出した。
自作配列が小康状態になると、
人は隣の芝生が気になる生き物なのかも知れない。
ほほう、これはこれで、という発見があるだろうし、
これのここよりあれのそこのほうが良い/悪い、
自分に合ってる/合ってない、
という体験が出来るのは、色んなフィードバックがあるだろう。
それは言葉にならないレベルの、
意識下の体験のようなものだって貴重だ。
なんかこの靴のこの辺が合わないんだよね、
ってことは凄くよくあること。
ボールペンだって僕は散々試した。
車の開発者は他社の車も乗るだろう。
ビールの開発者は色んな居酒屋に行くという。
どんどん浮気推奨だ。
みんなとりあえずDvorakJダウンロードだ(Winのみ)。
(MacはKarabiner-Elementsだけどよく知らないので、
DvorakJ並みに色々出来るかは知らない)
Google日本語入力のローマ字テーブルを弄れば、
月配列や蛇配列が使えるぞ。
気になった配列は、試してみればいいんだ。
三日触って「行けそう」って思わなかったら、
捨てればいいんだ。
浮気だから心を痛めることもない。
男女関係じゃないから。
あとほんとに、
色んな浮気をすると、一つの配列のマスターが速くなる。
僕は一日で新JISマスターしたのが、
自分でも不思議なくらい。
旧JISカナは、あと3日くらいかかりそう。
かわせみ配列はちょっと試したいと思っている。
親指シフトももう少し研究したい。
配列は、ただの道具だ。
使い捨てて、試し書きをバンバンしていいんだ。
2019年08月16日
この記事へのコメント
コメントを書く