モデリング第二弾プリント開始。
モデリング第三弾は3D設計までは終わってて、
第二弾の結果を受けた部分を反映予定。
つまり今プリント待ち発生中。
プリントマテリアルは、
ナイロン、同磨き、
MJF11、同磨き、
Aglista、クリアアクリルを試した。
第一弾の磨きオプションのものがまだ来てないので、
それを触ってみて、
材質を確定するつもり。
最高級キーキャップAglista、
普及品がMJFかナイロン磨き、
お試しセット(最安)がナイロンそのまま、
みたいな3種類のグレードにしようかなと。
色んなセットで提供できるように、色々考え中。
まだステムの緩さキツさのテストが終わってないし、
面取りのアルゴリズム違いでいくつか不安が残っている。
ノーヤスリですぐ使えるのが理想なので…
それらがクリアになってからなので、
早くて9月中旬、遅くとも9月中にはDMMショップが開けるかなあ。
DMM.makeは、在庫抱えなくていいですね。
がんばれ3Dプリンタ。
2019年09月02日
この記事へのコメント
コメントを書く