実際にマグネットで張り付くキーを入れ替えているさま。
https://mobile.twitter.com/HomeiMiyashita/status/1177849432336781312
カタナ式を作ってた初期のころは、
壊れたパンタグラフのキーを物理的に入れ替えて、
サイトメソッドで空打ちしていました。
そのうちブラインドタッチでやるようになったので、
試行錯誤は頭の中で出来るようになった。
(もちろん実際に打って見ないと、わからないこともたくさんある)
そろばんを極めたら、頭の中にそろばんが出来る感覚。
それがない人は、
このマグネット式はとても有効かも。
角度が回転できるのがいいですね。
高さも変えられるといいなあ…(沼)
僕の場合、頭の中のそろばんがminiAxeくらいのキーの量で、
30%が好きなのはそれが理由です。
こんなにたくさんのキーがあると、
配置の組み合わせが爆発的に増えるから、
実はキー数を減らすことが重要なのでは、
と最近思うようになった。
2019年09月28日
この記事へのコメント
コメントを書く