色々弄って、上物を変えずに軸だけ変えることに成功しました!
まずはchocスイッチ対応版。
ステム部分が細くて折れるかも、
と心配してたけど、さすがナイロン樹脂は柔らかくて粘る。
でも毎回折れそうなので、
予備を入れることになるので値段は4800円からそんなに変わらないかもです。
(全体的に薄くなるから安くなるけど、
数が増えることでプラマイ)
そして待望の?東プレ軸対応版。
このために久し振りにhhkb引っ張り出したけど、
押下圧や斜めになっていることを除けば、
いいキーボードですね。
かえうちのうぇぶしまさんが、
親指シフトと同様の親指プロファイルのキーキャップ「おやうちくん」
を発売しましたが、
それよりも手首をつけたまま斜めに押せる方が、
僕にはあってます。
勿論、hhkbとリアルフォースの両方につきます。
薙刀式はセンターシフトだから長いスペースキーがあればいいんだけど、
スペースキーと変換キーにスペースをバインドして、
miniAxe同様に使えるようにしました。
わりと面白いので、36キーセットを出力中。
hhkbミートアップに間に合うといいな。
この二つは、明日の天キーにもっていきます。
触りたい人どうぞ。
2019年11月29日
この記事へのコメント
コメントを書く