遊舎工房にて展示中。
ファーストインプレッションは、
思ったより大きいなこれ、ってことかなあ。
ErgoMiniくらいあるなあ。もっとデカイか。
数字段よりもう少し縦幅があり、
横幅は小指外に1.5Uが置けるし。
相変わらず僕は手が小さいので、
うーん収まりきらん、と思ってしまった。
持ち運びもちょっとしんどそう。
逆に据え置きならわりと楽しいかもね。
自分にどんなレイアウトが合うのか、
いくらでも試せるのはデカイ。
自作キーボードキットを買って、これじゃなかった、
こっちが気になる、のループが減るかも。
キースイッチはホットスワップなので、
上物は好きなように出来るのがかなり良い。
各スイッチがやはり分厚く、
MXスイッチの分厚さもあって、
印象としてはゴツい感あり。
だからか、チルトスタンドが大ぶりで、
これで全体をなんとかしてる感じ。
それにしてもなかなか意欲的キーボードで、
しばらく遊ぶにはいいかもなあ。
これで理想のレイアウトが見つかれば、
KiCadやる手もあるし…
僕はその分の投資を、別に回すことにする…
15000円なら衝動買いしてた…
そうそう、
みなさん「ドゥマング」と発音してた。
ジュマンジが二種類アクセントがあるのと、
同じ感じの二種類の読み方あり。
2020年02月01日
この記事へのコメント
コメントを書く