2020年02月17日

風雲急とご都合は何が違うのか

前記事の続き。
ただサプライズや驚きをポンとおいても、
ご都合主義にしか見えないことが多い。
「それをしたいからそうしただけやん」というやつだ。

正しい風雲急とはどのようなものか。


その驚いた内容が、
「今までの帰結」であるかどうかが肝心だと思う。

単純に論理的帰結だと、
「まあそうやろ」となって順当で、
それは面白くない。
(順目の順当な展開の時はこれでよい)

その内容が、
それまでの流れからすると意外なのだが、
よく考えれば、
過去にあったこと(主人公の行動が一番妥当)
からの帰結だということが、
風雲急の正体である。


たとえば敵に奇襲を受けるとしよう。
それは「なにい?!」という「やべえぞ!」であるが、
それはただ何もない状態からだと、
ただのご都合だ。
ところが、
「主人公が奇襲をした」という過去があれば、
いずれ奇襲を受けることは必然だったと、
落ち着いて考えればわかるだろう。

つまりこれは敵の報復である、
と、驚きながらも納得するわけである。


この納得がないものを、ご都合主義というのだ。


世の中は因と果で支配されている。
今の驚きは、
今の流れから考えるととても意外で、
「やべえぞ」となるのだが、
よくよく考えてみればそれは因果があったことなのだ、
という塩梅が、
正しい風雲急と言えるだろう。


そしてその因果は、
ストーリーの基本からいうと、
もとを辿れば、
主人公が最初に行動したことから始まっているはずだ。

誰か他の人のせいではない、
自分がタネを巻いたことからだ、
と主人公自身が思うからこそ、
主人公は自らの手で解決することを望む。

つまり、解決とは責任でもある。


そのような因果の中にない、
ただの驚きは、
「それやりたかっただけやろ」というご都合になるわけだ。
posted by おおおかとしひこ at 14:21| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。