2020年02月24日

創作とは、人力を見立てることである

CGやHDやリアルになんの意味があるというのだ。
リアリティを映像に求めすぎた結果、
リアル(つまらない毎日)になってないか?

これが創作の見本だ。欽ちゃんの仮装大賞より。
https://mobile.twitter.com/tyomateee/status/1231534990824894464

これが面白いのは、しっかりと段取りがあるからで、
アドリブでやっているからではない。
(ビリヤードの動き、しっかり球が出てきているところ、
体操の動き)
その段取りの詰めを、シナリオというのだ。

特に「透明人間の跳馬」は素晴らしい。
アイデアをきちんと作品に仕上げている。
posted by おおおかとしひこ at 15:26| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。