2020年05月25日

【薙刀式】ご冗談でしょう

朝日の記事だからか、毎日の名前は使っていない。
毎パソでしょうな。

高校生、驚異のパソコン早打ち 日本一の5分1265字
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN5R6QRRN4WPISC02N.html?__twitter_impression=true

僕が「ご冗談でしょう」といいたいのは記事内のここ。
> 一般的な社会人のスピードは5分で200字程度とされる

え?そんな遅いの?


以下これまで議論してきた単位系、10分あたり変換後文字数に統一。

毎パソ優勝者: 2530(コピー打鍵)
一般的な社会人: 400(測定法不明だが、コピー打鍵と推定)

今のぼく(創作文):
薙刀式: 1200〜1500
手書き: 900

配列沼以前のぼく(コピー)
qwertyローマ字: 530


社会人遅すぎィ!!!!

原稿用紙一枚書くのに10分もかかってたら仕事になんないでしょ!
日本の生産力の低さがこんなところで数字で出るとは!

600くらいは平均が欲しいものだが?



ちなみに新JIS配列の想定値が600。
みんな新JISやったほうがいいんじゃない?
ブラインドタッチ3日でマスターできるよ、まじで。
誰にでも簡単にできるようにした配列だし、
一週間あれば200に、三週間あれば400は余裕で超えると思う。

センターシフト版でやること。小指シフトは糞。
DvorakJならSandSオンでセンターシフト版になるよ。


これはまじで日本はIT後進国といっても過言ではない。
母国語の扱いがこんなにもたもたしてるから、
いつまでたってもだめなのさ。

400だったらフリックの方が速いのでは?
とすら思うね。


1000行きたい人が、
親指シフトとか新下駄とか飛鳥とか言ってればよくて、
もっと底上げしないとヤバいと真剣に思ったぞこれは。
posted by おおおかとしひこ at 20:53| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。