数学者が発明した「ピザを平等に食べやすくカットする方法」
https://gigazine.net/amp/20180809-mathematicians-invent-pizza-slice-way?__twitter_impression=true
数学的には正しいかも知れないが、人間社会的には正しくない。
「私はわざといろんな大きさにランダムに切るの。
そうすると、『誰が何枚食べたか』ってカウントする人が出ないから、
ギスギスしないですむでしょ?」
というおばちゃんの知恵の方が、人間的だと思う。
完全なる民主主義や完全なる社会主義が実現しないことに、似ている。
数学は人間を超越しているが、
人間も数学を超越しているのだ。
2020年08月08日
この記事へのコメント
コメントを書く