2020年10月04日

【配列】配列名の分類

戯れに、配列名ってどういう付け方をしてるんだろう、
と分類してみる。


1. 名が体を表しているもの(親指シフト、下駄、いろは坂など)
2. 雅な、あるいはかわいい和の言葉
(花鳥風月、さくら、和ならべ、小梅など)
3. 月に関する言葉(月配列系)
4. 植物の名前(やつがしら、いぬふぐりなど)
4. 鳥の名前(かわせみ、よだか、つばめなど)
5. その他動物の名前(龍、蛇など)
6. 作者ないし団体名が入っているもの(Dvorak、JISなど)
7. 英略語や記号系(JLOD、AKonDなど)
8. 武器の名前(薙刀、カタナなど)



1. 名が体を表しているもの

親指シフト、qwerty
luia、ローナ、AOUR、カナガワ、ロマかな
Azik_hybrid、qwerty_hybrid
下駄、新下駄、塗り下駄、黒塗り下駄、桐下駄、日和下駄
超絶技巧入力
中指シフト月光、いろは坂
フリック、フラワーフリック、カーブフリック、音声入力


2. 雅な、あるいはかわいい和の言葉

花、飛鳥、風、月
宙、和ならべ、さくら、蒼星、海、星
色波2、翡翠、さら(沙羅双樹から)
幸花、小梅、蜂蜜小梅、稲


3. 月に関する言葉

叢雲、朧月、半月、英月、川月


4. 植物の名前

やつがしら、きゅうり、いぬふぐり、ぶな、ミズナラ
月見草、姫踊子草、葦手


5. 鳥の名前

phoenix、つばめ、鷲、ひばり、すずめ、
こまどり、ひばり、よだか、かわせみ、蜂鳥


6. その他動物の名前

龍、蛇、蜩、ブリ中トロ


7. 作者ないし団体名が入っているもの

M式、JISカナ、TRON、新JIS、Nicola
Dvorak、DvorakJP
New Stickny、Km式、けいならべ、市式
かえであすか、あまのあすか
Eucalyn


8. 英略語や記号系

SKY、Azik、ACT、JLOD、OEAローマ字、mykey、myst
チーズタイピング、gACT10、KKGon、AKonD、
perky、iperky、MiLOQ
SKK、T-code、TUT-code、G-code
Harmony、Harmonix


9. 武器の名前

弓、カタナ式、薙刀式



武器の名前で目立ってやろうと思ったら、
弓配列が先行してありましたね…

花配列インスパイアの植物由来、
飛鳥配列インスパイアの鳥由来(とさらに動物へ)、
はわりと沢山あるイメージ。

海産物は空いてるぞ!
日本を意識した和の言葉は多いのに、魚がないとはどういうことや!
カツオ配列とか勢いがあって良さげ?
タコ配列とか8本指配列に良さそう。
マグロ配列はホームキー率100%配列か?
ワカメ配列とかクラゲ配列は弱そう…
ウナギアナゴは、ヌルヌル繋がるのかしら。


個人的には、
名が体を表しているものか、
かわいい和の名前が好きだなあ。
武器もカッコ良くて好き。

配列作りたい人(いるのか?)、参考にどうぞ。
posted by おおおかとしひこ at 23:20| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。