前記事の続き。
あなたはWikipedia編纂者だと想像する。
主人公が実在の人物と仮定した上で、
実際にその記事を書くと想像してみよう。
【概要】
○○○は、○○の生まれ。
○○年ごろ○○という団体に属し、
○○について頭角を現す。
とくに○○○の偉業について知られ、
人々には「○○○」と、そのことに引っ掛けて呼ばれることもあった。
後世には、○○○の代名詞ともなる。
現在、○○○は○○○の祖とされ、
○○○以前の○○○や、以後の○○○、同時代の○○○と比較され、
「○○○○」というのが一般的に知られた評価である。
【生涯とその活躍】
本編以前のバックストーリー。
本編のストーリー。
本編終了後のアフターストーリー。(あれば)
【関連の深い人物】
○○○、○○○、○○○(生涯の親友とされる)、
○○○(配偶者)、○○○(長男)。
また、○○○、○○○とともに、「○○○の三羽烏」と呼ばれたこともある。
【人物の評価】
○○○のような批判もあるが、
○○○のような擁護意見も散見される。
総合的には○○○という見方が一般的で、
教科書に載せるとしたら○○○の項目が相応しいだろう。
さて、
○○○を埋めてみたまえ。
適当なテンプレにしたので、
他の書き方でももちろん構わない。
ただの設定書で埋まらないところが、
ストーリーと、テーマに関わってくる部分だ。
主人公は何をした人か?
それがテーマだ。
2020年11月28日
この記事へのコメント
コメントを書く