小説執筆配信してる人もいるんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=yHPIUFMzNC8&feature=youtu.be
青軸だからクリックが分かりやすくて、
多分この人は僕より打鍵速度そのものは速い。
しかしqwertyローマ字だから、
全然文章が進まなくてびっくりする。
ガチャガチャガチャ、という音だけ聞いてたら、
薙刀式だと倍くらい書いてるくらいの打鍵量だが、
見たら漢字込みで数文字しか書いてなくてまじでビビる。
qwertyローマ字、徒労すぎるぞこれ。
こんなんで10万字書けるわけないやんけ。
ワナビーたちの書けなさは、
実力以前に、タイピングのシステムにあるんじゃない?
こんなんすぐアイデアが蒸発するわ。
僕の書いてる動画、2000字(変換後)/10分のペースですら、
僕は遅いと考えている。
僕の考えはもっと速く、もっと早く書きたいというのに。
目をつぶって鮮明な情景をキープできるのは、
15秒から30秒が限界だ。
そのあとどんどんぼやけていく。
鮮明なうちにそれを書き切るだけの、
タイピングシステムが僕は欲しい。
ていうかみんな薙刀式やりなよ。
他のカナ配列でもいいけどさ。
2020年12月27日
この記事へのコメント
コメントを書く