4配列、親指シフト、飛鳥、新下駄、薙刀式のアルペジオを研究した過去記事。
http://oookaworks.seesaa.net/article/479222384.html
薙刀式のアルペジオが、濁点、半濁点からのものが抜けていたので、
追加しておきました。
新下駄が「シフトキーからのアルペジオ」を採録しておいて、
薙刀式のそれがなかったので不公平だと気付いた……。
ちなみに結果はこんな感じ。
色の濃さでいうと、
薙刀式はわりと新下駄、飛鳥に遜色ないアルペジオ連接をもっていることが分かるかと。
整理された動線の二大配列に対して、
薙刀式は貪欲に右手のアルペジオをなんでもいいから乗っけている印象。
左手はわりと薄目で、このへんが左右対称的な新下駄とは違うところで、
飛鳥のほうが近いのかもしれない。
まあ、飛鳥、新下駄は僕の気づいていないアルペジオが沢山残っていそうで、
使い手の皆さん、ご指摘お願いします。
あと親指シフトは改めて使いづらそうだな……。
2021年02月01日
この記事へのコメント
コメントを書く