2021年02月08日

【自キ】ローラーマウスなるものを知った

こんなものがあるのか。
https://www.ergonomics.ne.jp/phone/product/195


横棒を回すとカーソル縦移動、棒を横にスライドで横移動でいいんだよね?
十字移動が得意だから、テキスト入力と相性が良さそうな…
(逆に絵を描くのは無理ゲーだろう)

しかし3万か…
誰か自作しないかな…
1Uくらいのユニットになって、
親指あたりに来ると最高かも。

よく考えたら薙刀式ではカーソル移動が豊富だから、
テキストウィンドウをアクティブにするときしかマウス使ってないか…

でもなんか可能性感じる。
左右分割の手前に二つつけてどっちでも操作できる、
みたいなことになると面白そう。
左右クリックは別キーにするとして。


使っている人のブログをみると翻訳者だそうな。
たしかにテキスト一生の人にはいいかもね。
いかに標準位置のカーソルが遠いかだよ。

その点薙刀式なら(以下略
posted by おおおかとしひこ at 22:50| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。