2021年04月19日

【薙刀式】2万字を書くのに、タイプカウンター6万6000

昨日から今日にかけて、2万字の手書き原稿の清書をしていた。
タイプカウンター6万6000。


タイプカウンターはqwerty換算なので、
1.7で割ると3万9000カナ相当。
漢字かな混じりで2万字が4万カナはおかしい。

操作系が20%だと仮定すると、
3万1000カナと出た。
BSで直して打ち直す(このうち10%くらい)ことも考えれば、
なかなか妥当な数字。


日本語2万字を打つのに、
qwerty換算で6万6000タイプしなければならない。
うち20%、1万3000打鍵が、
変換確定やBSの操作に使われる。

ローマ字なら5万3000打、
カナなら3万1000打。


2万打鍵の差は相当でかいね。

しかもqwertyなら、うちAを6400打鍵しないといけない。
指が折れる前に心が折れるわ。
ちなみに薙刀式なら620打鍵。10倍差があるわけだ。


2万字の原稿は、
小説ならば「ちょっと頑張って書いた量」にすぎない。

プロレベルの原稿書きに、
qwertyはやはり無理だと判断する。
posted by おおおかとしひこ at 13:21| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。