2021年07月17日

【after effects】目標範囲ってあるのかよ

カテゴリがないので日記で。

ずっと困ってたんだよ、よくわからない白い枠。
https://ilohani.com/aftereffects_mokuhyou/


おそらくコンポジットウインドウの拡大率を変える時か、
タイトル安全を確認するためか、
スナップショットを確認しようとして、
誤ってオンにしてしまったのだろう。

アンドゥでオフにならないのがきつい。

よくわからんから、
とりあえず端を引っ張って全画面にしてたわ。


この機能、
プロとして編集機材に欲しかった機能だ。

たとえばタイトルレイヤーなんて、
タイトル以外のところ使ってないのに、
全ピクセルキーレイヤーでレンダリングしてんの馬鹿じゃないの?
ヒキ絵の中のテレビの、中絵合成とかね。
XY領域をデータとしてもっといて、
そこだけ重ねをレンダリングすればリソース割かなくていいじゃん、って、
インフェルノが出た時から20年ぐらい思ってたのだが、
いつの間にか実装されていたようだ。

プリコンポジションの中でも、
目標範囲内に限ることが出来るらしく、
これはレンダリング時間がはかどるぜ。


でも「その機能がある」ことをどうやって調べることができるかは、
謎のままである。
「自分が誤ったスイッチを押したことを分からない」
のも問題だ。
そのフェイルセーフを避けるために、
ボタンが反転して示してるのだろうが、
小さすぎて全画面のどれがオンになってるのかを判別できない。
そもそもそこにボタンが存在することすら知らないのだから。

これはblenderでもよく起こる現象で、
僕はよく分からない時は作業を全部諦めて、
保存前のファイルを立ち上げ直すことすらよくある。
afterはこまめにセーブする癖があるから、
これを防げなかった。

マウスが電池切れが近い時、
遅れたダブルクリックになるときがあり、
その時に押したかもしれない。
その30分後くらいに反応が悪くなり、
電池を買いに行った記憶があるので。


一度全スイッチにマウスオーバーして、
全スイッチの名称でググらないといけないかもなあ。
めんどくさ。

問題は、対処法や原因をしらないまま、
一ヶ月も無駄に過ごさないといけない、
その損失と回復方法のわからなさにある。

せめてスイッチを押した時に、
全部違う音がするのなら、
「知らないスイッチを押した」という自覚をしやすいかもな。

こうしたフェイルセーフは、
UI設計にないのだろうか?
posted by おおおかとしひこ at 11:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。