なんかイエロー55のレシピが跳ねてると思ったら。
https://mobile.twitter.com/eucalyn_/status/1421592202191400960
ルーペ必須だぜ!
俺なんか36キーやったぞ(泣
でも静音化とストローク軽減と柔らかさにはかなり良いので、
オススメです。
ゲーム用だと60gでも重く感じないんだろうなあ。
百烈脚を打つにはピアノ打ちがいいですよ。
僕は「弱(弱中強)あと一個」で打ちます。
一定時間内に5打打つと百烈系が出て、最後に押したボタンの強さが出る。
(弱中強)のところがピアノ打ち、キーボード的にいうアルペジオですな。
近強Pからキャンセルで出すには、
強P弱K同時押しからピアノがいいです。(元春麗使い)
これ左手だとキツイから、
僕は右手じゃないと百烈系打てないかもなあ。
あと写真を見る限り、トップは微妙にはみ出てるかも。
60gの強さなら抵抗感じなさそうだけど、
僕はアクチュエーション35gぐらいなので、
てきめんにわかってしまう。
気になるところはデザインナイフで削ることもやったほうがいいかも。
何回も開け閉めするとボディのグラつきが出るので、
スイッチフィルムも用意かな。
細く切ったマステで側面をぐるぐる巻きにする技もあるよ。
スイッチが見えない筐体だから、それが一番楽かも。
2021年08月01日
この記事へのコメント
コメントを書く