2021年08月04日

【薙刀式】何回やっても「5文字選択」が綺麗に入らない…

編集モード右1の改造中。
5文字移動はあるのに5文字選択がないのは、
カタカナ変換、ひらがな変換を小指に置いているため。


カタカナ変換、ひらがな変換は、
通常入力中にも使うし、
再変換で呼び出すこともある。
ということは再変換のある1に入れておき、
「DF押しながら」を継続しながらやれたほうが、
動線的にはスムーズだ。

しかしそうすると、
「5文字選択」が2面に落ちることになる。
「1文字選択」と連続して使うことを考えると1面に置きたい。

むむ、右1が2個足りぬ…

どれも便利なので落とすわけにいかないしなあ。

ちなみに右2に「5文字選択」を入れてみたが、
右1との切り替えで左手を動かすのが面倒。
やはり編集モードは、
2本指の方は押しっぱなしで複数打つ前提で、
動線設計をするべきだろう。

行移動、行選択も結局やめる方向にした。
そんなに入らんよ…

片手15キー、案外すぐ一杯になるんだな…


左の記号系は安定し始めたので、
今右部分を再調整しはじめた感じ。
IME操作というのはなかなか難しい。
いっそHJKLなども試してみたが、
タテヨコ、1文字5文字、移動選択と、
結局16キー欲しいんだな、
ということに気づく。

再変換や確定エンドや、末尾まで削除や、
カタカナ変換ひらがな変換などを加えて、
しかも動線をスムーズにすることは、
かなり難しいことがわかる。

これは悩む…
posted by おおおかとしひこ at 19:46| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。