自キって、何をやりたいかで、
勉強するエリアが変わる。そのガイド。
何を自作したいか、そのためにはどのエリアの勉強を?
【キットつくるだけ】
半田付け、プラモレベルの工作経験、工具の知識
スイッチやキーキャップの知識があればあるほど面白い
簡単なプログラミング知識(Remap使えればほぼいらない)
【自作PCB】
KiCAD、電子回路、海外発注
エルゴノミクスに関する知見(平面)
【自作ケース】
DIY、CNC、金属切削、
3Dプリント(BlenderかFusion360と、プリンタ)
振動の知識とか?
【自作キーキャップ】
レジン工作、DIY、手芸、3Dプリント、
エルゴノミクスに関する知見
【スイッチ改造】
テスター、ルブ、バネの知識、無限に試す資金と時間
【自作ケーブル】
オーディオケーブル
【自作パームレスト】
木工、その他DIY
【自作カバン】
手芸、DIY
【自作テーブル、棚】
DIY
【自作仕事場】
建築?
【自作キーマップ】
QMK、c++
【自作配列】
日本語の文字頻度、過去の○○配列の知識
エミュレータの知識
【3Dキーボード】
エルゴノミクスに関する知見(立体)
【自作ロゴ、ケースデザインなど】
デザインの知見、Illustrator
こんな感じかな。
ちなみに僕は、
【自作配列】【キットつくるだけ】
【自作ロゴ】【自作キーマップ】
【キースイッチ改造】【自作キーキャップ】
【自作ケース】【3Dキーボード】
の順で沼に入っている。
自作キーボードは新しい趣味?の領域で、
たとえば「写真」みたいに、
これを学べばOK、みたいな確立したものがまだない。
それまで○○をやってきた人が、
これなら使えるんじゃない?
と持ち寄りで始めている感が強い。
いずれ収束するだろうけど、
でも今がワイワイしてて面白いと思うよ。
だってみんな全部は詳しくないから、
自分の持ってない詳しい部分をリスペクトする文化になっている。
これは古参が新人をいじめたりするような、
閉じた世界とは全然違う、
ひらいた世界なんだよね。
何が持ってきてよ!って感じの世界。
たのしいぞ。
2021年11月11日
この記事へのコメント
コメントを書く