2021年11月30日

【薙刀式】薬指殺し2

左薬指の連続使用はきつい。
2ならまあ我慢できるけど、
3連続とか、4カナの中に3使うとか、
ついでに段越えなんかが入ってると、
嫌になるどころか、痛めるかもしれない。

月光のがかなりきつそうに思える…


左薬指が、

とかき れけね

で、シフトが右中指を挟むとしても、
濁点が右薬指なので結構薬指はきついのでは。


ときどき ぎとぎと と書き(とかき) ト書き(とがき)
ときが かれと かれが かれき かとき
〜歴が
と書ける とかけて とかければ どかどかと
とかね けれど と聞かれ
かねと かきね きかねえ きけねえ きれねえ
かげき げきてき きげき きげきてき
かぎと(なる) ネガと(なる)
とぎかい かれとか ききかんり ききかじる


「と」が色んな展開をつくるのがしんどそう。
格助詞「が」は毎回左薬指右薬指なのか。
「かれ」「けれ」あたりもたくさん使いそうだし、
「ね」を添えるときにまた帰ってくるのもイライラしそう。

中指シフトを挟むから大丈夫なのかな。
でも大丈夫じゃない気もする。


同じ指の連続使用を避けよう、
というのは新配列の基礎方針のひとつだ。

特に弱い指は避けよう、というのはひとつの合意で、
小指が弱い指に属するのは共通見解だろう。

薬指は見解が分かれる部分だ。
僕は右薬指はそこまで弱い指とは思えないが、
左薬指が全然だめだ。
この左右非対称性は、薙刀式にまともに反映されている。

また、メジャーなカナほど他と連接しやすく、
マイナーなカナほど連接するカナが限られるから、
連続使用を避ける観点からは、
弱い指はマイナーカナで、
頻度も少ないし、連続使用もない、
みたいにしておくのがいいと思われる。

僕の最弱ランクは、
左小指、右小指、左薬指かな。
でも苦手意識ランクは、
左薬指、左小指、右小指になる。

左薬指はなるべく動かしたくない指ナンバーワンだなあ。
僕には月光はきつそう。



ちなみに他の配列も見とこ。

親指シフト

かしひ えあー

しかし がしがし 耳鼻科 あかし
シガー びしびし ひしひし しかえし かえし
ひえひえ ひーひー びーびー
しあがり じあかり ジビエ あしたが
エアー アーカイブ

下段の「ひ」「ー」と繋がりがあまりないカナなので、
組み合わせ爆発は避けられているようだが、
「し」「か」の重量級があるため、
よく使う言葉が左薬指殺しになり得て、
その度にウッてならないのかな。
僕ならイライラするけどな。
ちょっと使ったとき、「しかし」がキツかったのを思い出した。


新JIS

けかこ ゜へぇ

ぺこぺこ べこべこ へぇへぇへぇ
過去へ 影へ こかげ 午後から

くらいしかものすごく連続するものがなさそう。
新JISの左右交互の方針は、
同指連続を減らすためであるから、
左薬指殺しの観点からは、
もっとも左薬指の連続をしなくて済む配列だろう。
いうても、
格助詞「が」が左薬指→右薬指だから、
ここは納得がいかないところになりそう。


シン蜂蜜小梅

なたほ けやゃ

ほぼほぼ けたけた なげた なけた いやなほう
だけなので やぼな やけた にやけた
ぼやぼや やだな ぼけた ぼけなす
やけぼっくい けなげ たけやぶ

なぜかふるくさい言葉ばかりならんだ。
配列の性格というのはあるんだなあ。
左手下段にゃゅょを置くことで、
頻度的に使用率を下げている工夫は、
小梅時代からの秘伝のタレみたいなことだろう。
(もはや蜂蜜マトリックスで上書きしてるだろうけど)


月林檎

こしよ ぃしょゎ

よしこ よこしま よこしな よごし よしよし
じごしょり じこしょり じこし じこしんだん
ごごよじ ごじじょう しょうこ じょうご こしょうかしょ

3連続はなかなかないのはお見事。
右人差し指連続の代わりに、こちらが薄くなってるのだろう。

最新の配列図に、Xの濁音に「→」があるのはなんだろう。
「←」は見当たらないんだよな。
横書き用だとして次文節移動?
文節移動で確定するパターンもあるから、
小確定みたいなことだろうか。
だとしたらXIは負担が重いから、表記ミスかしら。



月系のような、
シフトキーや濁点キーが間に挟まれば、
気にならないのだろうか。

親指シフト系はもろに連続使用になるから、
クッションがない分キツイ気がする。


同指連続は、原理上は0にならないと思う。
あとはどういう言葉に指が紐づくか、
という感覚の問題になってくると思う。
シン蜂蜜小梅と月林檎がキャラが立ってたかな。
posted by おおおかとしひこ at 10:41| Comment(2) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
実はここ一年?ほど運指の最適化に凝っていて、xやsを中指でとることもあるのでこの配置で問題が起きない感じです。
自分の打鍵スタイルに特化し過ぎなのかもしれませんが、「カスタマイズ」とはそういうことなので、ヨシと思うことにしています。(^_^;)
Posted by tken at 2021年11月30日 18:36
>tkenさん

なるほど!
昔キーボードを眺めて、
下段は1/2ズレなんだからどっちの指で取ってもいいのでは?
と思ったことを思い出しました。

SXを中指で取れれば結構柔軟になりそうですね。
その場合中指の負担が増えるかもですが…

最適化をやると配列の頻度表計算するのが難しくなりますよね。
そうした最適化も配列表につけとくと、
「左薬指がー」と被害を受ける人が減るかも。
Posted by おおおかとしひこ at 2021年11月30日 19:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。