2022年03月15日

【薙刀式】いいものへの傾倒

コーヒー沼にズブズブはまっていく様が、すごい面白かったので。
https://mobile.twitter.com/candylight308/status/1503220125352140803


自作キーボード、自作配列の世界は、
さらに「自分で作れる」範囲が広い。
そしてコーヒーに比べれば、
作るコストは低い。
(手間は莫大かな)

普段触れているものをいいものにすることは、
生活や人生を変えると思う。

まずいコーヒーを一生飲む人と、
うまいコーヒーに囲まれている人は、
人に与えるものが変わってくると思うな。

物理キーボード、論理配列もおなじだと思う。


僕は、
椅子と机、
紙とペン、
コーヒーと紅茶、
ラーメン屋とカレーと蕎麦、
最高の日本酒(剣菱)、
に関してはほぼフィックスしたものがある。

キーボードと配列は、それに加わった形だな。

これにうどんを加えたいのだが、
関東におけるうどん屋で関西人に勧められるものはまだない。
(系統は違うけど、ダシはそうでもないが野菜は美味い、
東銀座の大常はおすすめです)


そうそう、上のものは、
「すでにあるものから選ぶ」でおしまいなんだけど、
自作キーボードや配列は、
「思いつきをためして独自体系を作る」
まで出来るんだよね。
底無しの沼だね。

ガンマニアが自作銃をつくれたら、似たような沼があるのではないか。
そもそも自炊もそうだろうな。
posted by おおおかとしひこ at 11:18| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。